【61杯目】すいとん茶碗蒸し

_igp3565

「すいとん」といっても、いわゆる「スイトン」ではなく「すいとんの術」のほう。バカバカしい見た目からは想像できないような労力が、意外にも注がれている。まず、ちくわはそのままで自立することは不可能なため、爪楊枝や竹串を用いて垂直を保持するのだが、蒸すことでちくわ自身も柔らかくなってしまい、徐々に傾いてしまうのだ。仕方なく、定期的につっかえ棒の位置や数を調整しながら、なんとかぎりぎり食卓まで自立を保つことが出来た。

すいとんの術は、長い竹筒を使って水中で呼吸を保つ忍法だが、実際は物理的に不可能らしい。竹筒の長さが30センチを超えると、気圧と水圧の関係で呼吸ができなくなってしまうのだ。だとすると、かつて忍者がこの術を行使していたとしたら、それは竹筒ではなく、ちくわを使っていた可能性が非常に高いといえる。

ちなみに管理人は、すいとんの術のことを「水の上を歩く忍法」だと勘違いしていたが、こっちは「水蜘蛛の術」と呼ぶのが正解らしい。絶望的にどうでもいいけど。ニンニン。

 

レシピ

材料(1人前)

■あん

  • 水 50cc
  • 白だし
  • 砂糖
  • 醤油
  • 水溶き片栗粉/li>

■茶碗蒸し

  • 卵 1こ
  • 水 100cc
  • 白だし 小さじ1
  • ぎんなん 適当
  • ちくわ 一本

作り方

■アン

  • 水溶き片栗粉以外の材料をまぜて火にかける。
  • 煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。

■茶碗蒸し

  • 卵と水、白だしをよくまぜ、器に入れる。
  • ちくわを中央に立たせ、爪楊枝やくしで倒れないように固定する。
  • 蒸し器にかけて、弱火で10分程蒸す。
  • 固まってきたら、熱したアンをゆっくりかけ、ぎんなんを入れる。
  • ひと蒸ししたら、支え棒を外す。
2016-09-12 | Posted in 茶碗蒸し3 Comments » 

コメント3件

 今日の弁当 と 純情な感情? - オヤコドンペリ  | 2016.09.13 21:51

[…] 【61杯目】すいとん茶碗蒸し […]

 今日の弁当 - オヤコドンペリ  | 2016.09.14 12:44

[…] 【61杯目】すいとん茶碗蒸し […]

 実現! - オヤコドンペリ  | 2016.09.16 15:40

[…] 【61杯目】すいとん茶碗蒸し […]

Comment





Comment



CAPTCHA